熟成ビールがフランス流「アノステーケ・スタウト」編
【
フランスビール大好きブログ】
2018年11月18日
故郷に対する思いを込めたブランド名 「アノステーケ」 当初から思っていたことなんですが、あえて言います。発音しづらいですよね。(笑) ご注文の際、「アスノケーテ」とか「アイスケーテ」等、間違えられるこ…
フランスだっていろんなビールがあるよ「アジムート・ブロンシュ」編
【
フランスビール大好きブログ】
2018年11月17日
「フードペアリング」や「マリアージュ」 グルメ大国として多くの人に知られている国といえば、やはりフランスですよね。半官贔屓もいいところだと言われそうですが、やっぱり譲れません、それはフランスです。 「…
フランスだっていろんなビールがあるよ「アノステーケ・IPA」編
【
フランスビール大好きブログ】
2018年11月16日
I・P・A!I・P・A! ここ数年のクラフトビールの人気者といえば、IPA(アイ・ピー・エー)ですよね。イベント会場でも本当に多くのメーカーのIPAがあり、その人気の高さをうかがい知ることができます。…
熟成ビールがフランス流「ランジェルス」編
【
フランスビール大好きブログ】
2018年11月14日
「ビールには個性がある」 のどの渇きを潤すために「ごくごく飲むビール」があれば、色、香り、味わいの違いをひと口ひと口、楽しむような「じっくり楽しむビール」ってありますよね。最近では全国各地でビールのイ…
熟成ビールがフランス流「アノステーケ・ブロンド」編
【
フランスビール大好きブログ】
2018年11月13日
メーカーでも一番人気のフランスビール フランスビールはどれも個性的ですが、このビールとの出会いも非常に面白いものでした。色とビールの簡単な説明だけで判断してしまわないほうが良い、と反省させられたビール…
実はビール大国のフランス!香りも味もエレガント
フランスは言わずと知れたワイン大国。しかし、実はビールの醸造も盛んな国であることをご存知でしたか?フランスのビールのブルワリー数は2012年の時点で約380社(日本地ビール協会発表。ちなみに米国は同年で約2,050社、日本は約260社)、世界的に見ても第3位のブルワリー数を誇るビール産出国なのです。
プリュヌはフランスビールナンバーワンインポーター
フランスビールは醸造所数、世界3位ながら、地産地消、小規模運営のこだわりで輸出がありませんでした。
日本の大手ビール業者も取引試みがあったようですが、「本物を丁寧に広めたい」という私たちの思いが通じ、上質な8種類を輸入しているのはプリュヌだけです。
どのレストランでもよいわけではなく、フランスビールを提供してくれる上質なお店をフランスのメーカーと厳選しています。
フランスの酒文化
ビール大国フランス
世界第四位のブルワリー数を誇る“ビール大国フランス”。
海外への流通がほとんど無いためそのような印象はあまりないかも知れません。
ですがフランスビールの歴史は深く<ビエールド・ギャルド>という独自の製法で作られ地元の方々に愛され続けています。
私たちのイメージでは“フランス人はみんなワインを飲んでいる”というものが強いと思います。
しかし、実際にはビールやウイスキー、リキュール等、ワインに限らず色々なアルコールを楽しんでいるのです。
フランスの伝統製法
ビエール・ド・ギャルド
ベルギーに隣接する北フランスで古くから飲まれているスタイル。
農家が冬から初春にかけてビールを造り、木樽で発酵させて、セラーで貯蔵させて飲む自家製ビールが発祥です。
フランスビールは40日前後の低温貯蔵期間を経ているため、味わいに落ち着きがあるビールになります。
のど越しを楽しむより食事と一緒に“味わって飲んで”頂きたいビールです。
アクセス
プリュヌはお酒の遊園地イシカワ店内にございます。

フランスビール 酒通販 プリュヌ Twitter